産後帯状疱疹20代 女性・ 東浦町
【症状:帯状疱疹による疼痛】
出産1か月後、突然の(左胸から背中にかけての)帯状疱疹。
1カ月経過するものの、全く神経痛が改善されないとのこと。
産後は、免疫系が低下することが原因の1つでもありますが、
なぜ、左側の胸、帯状疱疹なのでしょうか?
抑圧した感情的ストレスやトラウマは、とある状況をきっかけに身体への症状として表れます。
当院でもよく見受けられるのが、出産という大きなライフイベント後。
とくに母親との潜在的な感情。
ご自身が母親になるという逆転現象が、うっ滞していた感情エネルギーを噴出させることになります。
左の腎臓に親子関係への不安・母親への嫌悪のうっ滞を発見。
第4チャクラと合わせてエネルギー調整のみで終了。
2回目来院時、初回施術から2日後に神経痛が激減。
痛みから解放され、眠れるようになったとのことです。
母との感情のリリースと観念をリリースして終了。
とくに産後は、身体には相当なダメージがあり、
ホルモンバランスも崩れ、睡眠不足など、
免疫系も感情を抑圧する力も弱くなります。
相手に対して抱いていた、蓋をしていた感情は、
相手の立場になった瞬間に、過去の記憶とともに吹き出す傾向にあります。
帯状疱疹という神経系に大きく吹き出たわけです。
今回のことをきっかけにご自身と向き合い、子育てに活かせるといいですね。
※左側に出る症状としては、家庭のこと、女性との問題に関わる傾向にあります。
お電話ありがとうございます、
あい整体院でございます。